職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務
事務
No.370711 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務
事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で8名ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
首都高が過去から現在にかけて行っている事業の中で最も首都高の価値を高めたと思われるものをグループで話し合い、その事業と理由を全体に発表する。発表をした後にファシリテーターの人事から各班にフィードバックがある。
ワークの具体的な手順
資料の読み込み→事業選択とその理由を議論→全体発表
インターンの感想・注意した点
首都高の道路管理以外の事業(サービスエリア事業や子供への教育事業など)をから選ぶことになるため、前提知識はほとんど必要なく、その場で用意された資料をしっかりと読み込み、それぞれの事業の強みと弱みを選定する必要があると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは多くのことを決める必要があるため、オンラインではあったが活発に交流することができた。社員とはワーク終了後に座談会があり、数名の社員の話を聞くことができる。学生数に対して十分な社員が参加するため聞きたいことは基本的に全て聞ける。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い、保守的、暗め
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い企業ではあるがかなり労働環境は良さそうであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。