職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務
事務
No.354540 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務
事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | MARCHや早慶など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中はアイスブレイクと企業説明。午後はワークがメインとなり、最後に座談会がある。ワークについては以下の通り。
首都高速道路で過去に実際に行われたプロジェクトの中から、最も優れたプロジェクトを選出するワークを行った。確認がプロジェクト責任者役となって、各チーム内でプロジェクト選出会議を行う。...
ワークの具体的な手順
最初に各チームでアイスブレイクがあり、その後企業説明が行われる。午後のワークについての説明の後にお昼休憩。午後は各チームでワークを行い、発表とフィードバック。最後に座談会が数ターム行われて終了。
インターンの感想・注意した点
プロジェクト選出ワークでは、「首都高速道路」だからこそできること・使命は何か、ということを考える必要があるので、その点は意識した方がよい。午前中に、かなり詳しい企業説明が行われるので、その説明を踏まえてワークを行えば問題ない。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの進行は人事部の社員さんが行っていた。各チームに1人つくということはなかったが、発表後のフィードバックは非常に丁寧だった。座談会では、現場の社員の方から複数タームお話を伺うことが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
高速道路の運営管理をしているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
高速道路の運営以外にも高架下での事業などを行っている
社員の方は真面目な方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通上組本店採用 総合職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通ヤマト運輸総合職
-
インフラ・交通ケイラインロジスティックス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職