職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務
事務
No.157374 本選考 / 三次面接の体験談
22年卒 事務
事務
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
22年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年4月
三次面接
2021年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 10分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と課長
会場到着から選考終了までの流れ
面接前に人事が形式を説明してくださる。
質問内容
・どんな仕事がしてみたいか
・学生時代力を入れたこと
・意見が食い違った際の対処法
・(リーダーシップがあるようだが)部活での役職は?
・24時間365日管理するには夜勤や緊急出動等もあるわけだが、それをわかったうえでの第一志望で間違いないか?
雰囲気
穏やか。深堀りがあまりない印象。
注意した点・感想
第一志望という点を伝えるように努めた。事前に選考状況のアンケートも書いており、その中でも「もし内定いただけるのであればその場で全て辞退する」と記載していた。
確認事項に対しても「はい!もちろんです!」とはっきりと伝え、熱意を見せた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通上組本店採用 総合職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通ヤマト運輸総合職
-
インフラ・交通ケイラインロジスティックス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職