21年卒 事務
事務
No.107361 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する理由を、入社後やってみたいことを含めて教えてください。
物流や人々の暮らしを支え、日本経済の発展に貢献したいという想いから高速道路業界を志望しております。私は、高校、大学の部活動で◯◯を務めた経験から、人を支えていく環境を整える仕事にやりがいを感じてきました。その中でも貴社は、首都圏の高速道路として大動脈のの役割を担っています。また、年間3.6億台...
あなたが学生生活の中で周りの人と協力して成し遂げた経験について伺います。(1)その経験にタイトルをつけてください。
◯◯での◯◯・◯◯の仕分け作業の効率化に貢献。
あなたが学生生活の中で周りの人と協力して成し遂げた経験について伺います。(2)具体的な内容を教えてください。
アルバイトの私が配属された◯◯課は、非常に業務量が多く毎日◯◯個近くの◯◯をトラックの出発時間までに処理する必要がありました。1年間続けると人手不足でも効率的に行うことができる解決策が思い浮かびました。作業場の若干の配置変更、荷物は先に行先別に分けてからまとめて運ぶこと、怪我を恐れて思い切った...
あなたが学生生活の中で周りの人と協力して成し遂げた経験について伺います。(3)困難だったことを教えてください。
業務を効率的に行うための解決策を考えましたが、私1人では実行に移し、やり方を変えることは難しいです。実行するには、20人の職場仲間の同意を得てから、職場の責任者の方に提案し、賛同を得る必要がありました。
あなたが学生生活の中で周りの人と協力して成し遂げた経験について伺います。(4)(3)を克服するために、あなた自身がどのような働きかけをしたのか教えてください。
まず、私が考えた提案を職場仲間に説明しました。その後全員で話し合い、各々の今まで働いてきた観点や経験から、こうすれば更に良くなるだろうといった改良点などを出し合い、全員が満足する提案になるまで徹底的に議論しました。すべての職場仲間が気持ちよく働けるようにする ことを意識しました。また、積極的に...
あなたが学生生活の中で周りの人と協力して成し遂げた経験について伺います。(5)最終的な成果とその経験を通じてあなた自身が学んだことを教えてください。
最終的に、責任者の方から賛同を得ることができ、実行に移すことができました。その結果、今いる人数であったとしても、格段のスピードで◯◯の仕分けを行うことができるようになりました。職場でこの方法が確立され2年経過した今でも同じ形で維持されています。この経験から私は職場仲間とコミュニケーションをとる...
当社のホームページであなたが一番気になった内容のタイトルとその理由をご記入ください。(1)一番気になった内容のタイトル
パーキングエリアの景観改善
当社のホームページであなたが一番気になった内容のタイトルとその理由をご記入ください。(2)一番気になった理由
高速道路を利用するお客様が、気持ち良くパーキングエリアを利用できるようにするための取り組みであるためです。年間3.6億台もの自動車が首都高速道路を利用しているため、道路整備だけでなく休憩スペースに着目して改善を行っている点が良いと思いました。トイレのリニューアルだけでなく室内緑化や売店、パーキ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。