職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.85029 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 千葉県の工場 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 理系院生 |
交通費補助の有無 | 交通費:規定額、宿泊費:ホテルをとってくれる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半の3日間は基本的に講義と工場見学の繰り返し。講義担当者が毎回変わって業務内容を説明してくれる。
4日目は1日中プラント建設に関わるワーク。5日目午後に発表をしてその後若手社員との座談会をして終了。
ワークの具体的な手順
2チームに分かれて課題に対応するようなプラントの設計をする。基本的に学生のみだが、質問をするといつでも答えてくれる。
インターンの感想・注意した点
3日目までの講義とワークの内容が直結する部分とそうでない部分があるため、課題はなかなか難しいが、ほぼつきっきりで質問に答えてくれる。
講義もただ業務内容をしゃべるだけでなく、むしろ座談会のような感じで、業務に関係ないこちらの質問にも答えてくれるところに好感をもった。
インターン中の参加者や社員との関わり
5日間同じホテルに宿泊するため参加者との仲はかなり良くなる。毎日夜は外食しに出かけた。
関われる社員さんの人数も多く、機会も多い。昼食を毎日食堂で食べるため、普段の様子などを間近に感じることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
おとなしそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
積極的に声をかけてくれる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系