20年卒 技術系
技術系
No.78220 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年4月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの研究テーマの概要を教えてください。
限られた化石資源や気候変動の観点から石油の代替資源としてバイオマス由来の物質を用いた化学品合成が注目されています。私が生成目標として取り組んでいる◯◯は、10年後には世界市場が2倍になると予想されており、低コスト生産かつ環境に配慮した製造方法が求められています。先行研究において高価な貴金属の使...
学生時代頑張ったこと テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて
大学1年生から継続中の◯◯コーチのアルバイトにおいて、全コーチ40人が協力して会員の定着率改善に取り組みました。具体的には、2ヶ月に1度アンケート調査をし、お客様のニーズを把握するようにしました。
上記活動の目標
未経験者が入会する初心者クラスでは、様々な目的を持った方がいるため定着率が低いという課題がありました。そこで、お客様のニーズを把握した上で指導することで、レッスンを見直し、定着率向上を目指しました。
上記活動の内容
私はお客様のニーズを明確にするためアンケート調査をし、その人に適した指導方法や練習のテンポ、運動量を調整しました。また、◯◯をミスした場合私が代わりに打つ特別ルールを設け、試合の機会を増やすことでテニスのコツだけでなく楽しさも多く伝えました。その結果、満足度の最高点の割合が6割から9割まで向上...
上記活動の結果
お客様目線のレッスンを行い、時にはコーチが試合に介入し助けてあげるなど場を盛り上げるなど工夫した結果、定着率が10%改善しました。また、全体の満足度の最高点の割合が8割に達しました。これを機に自分達のレッスンを見直し、現状に満足せず改善していく雰囲気ができました。結果を出し提示すること、信頼関...
創業の精神「易きになじまず難きにつく」を持ち続けているAGC旭硝子は、これからも新しいことに挑戦していきます。若いうちから一人一人が責任ある仕事を担うため、以下の4つのチカラを持った人を求めています。この4つの中で自分にあてはまると思うテーマをお選びください(複数選択可) 情熱 革新 チャレンジ インテグリティ 上記お選びいただいたテーマに沿って、ご自身で力を入れて取り組んだエピソードを具体的に教えてください。
5年間継続している筋力トレーニングです。ベンチプレスの挙上重量向上を目標にしており、当初は35kgでした。まず、専門書籍を読み筋肉成長と栄養の関係を研究しました。また、一人で追い込むには限界があると感じ、トレーニングの利点や自分がサポートすることを伝え3人の友人の興味を掻き立てました。さらに、...
最も興味のある職種(第1希望)を選択してください 上記で選択いただいた理由を簡単に入力してください。
【研究開発】世の中になかったものを創り出し、新たな価値を生み出すことにやりがいを感じるからです。また、日々コツコツと愚直に取り組んでいく強みを活かし、自分の研究の成果で人々の生活に役立てることに魅力があります。
最も興味のある職種(第2希望)を選択してください。 上記で選択いただいた理由を簡単に入力してください。
【環境安全】事業を行う上で重要な要素である、「環境」「安全」「品質」を守るための重要な部署であり、様々な職種とコミュニケーションを取りつつ全体を見渡しながら仕事をすることに責任感とやりがいを感じたからです。
各質問項目で注意した点
簡潔に答えるようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系