職種別の選考対策
年次:
22年卒 企画系
企画系
No.141507 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 企画系
企画系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
横浜市立大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 約70人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社紹介と事業内容の解説、そして実際に企業が持つソリューションの解説などがあった。それらをインプットしたうえで、チームに分かれてワークを行った。
ワーク内容は架空の企業に対して、凸版が持つソリューションを使ってDX提案をするワーク
ワークの具体的な手順
課題の抽出、グループメンバーで提案内容の話し合い、全体の前でプレゼン
インターンの感想・注意した点
グループ内で自分の役割をはっきりとさせることを意識した。
仕切る人、話を広げる人などそれぞれが強みを活かして発言をしていたので、自分の気になったことを質問しつつ、意見を述べるなど意見の衝突が起こらないように自分の考えを述べることを意識した。
懇親会の有無と選考への影響
最終日の最後の1時間は学生で同士の交流も含めて懇親会が行われた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員からは各ワークが終わるごとにフィードバックやアドバイスを頂くことができた。
また、ワーク途中に実際の仕事で起きたことを話してくれたり、職場の環境や仕事内容がイメージできるような話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
古い体質の大企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな社員が多く、あまり古臭いイメージはなくなった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。