職種別の選考対策
年次:
22年卒 企画系
企画系
No.152173 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 企画系
企画系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム1人は常にいた |
参加学生数 | 20人くらいいた |
参加学生の属性 | ざっくばらんだった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ネットフリックスの売り上げ向上施策。5人ぐらいのチームに分けられる。カスタマージャーニーを描いて、どこに消費者との接点があるか探し、デジタルマーケティングを行うための施策をステップごとに考えた。プレゼンは10分ほどで、軽い質疑応答があった。
ワークの具体的な手順
カスタマージャーニーを完成させることが目的であったため、事前にカスタマージャーニーの作り方を社員さんが伝授してくださった。その後、チームごとに別れてステップごとに意見を出し合い穴埋めする形式であった。
インターンの感想・注意した点
インターンルートで内定をいただいていた先輩の話によると、社員の方に積極性を感じ取ってもらえることが一番だとお聞きしていたので、積極的にファシリテータや質疑応答に参加した。どれだけ会社に興味があるか志望度を見せることができたことが評価されたポイントだと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中に現場社員と面談があったり、インターン終了後は懇親会として人事や現場の様々な社員の方々にざっくばらんに質問しにいく機会があった。懇親会においては、人気のブースだと質問する機会が少なくなってしまうので、周りに怖気付くことなく質問をしたほうが良い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい社風
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生のことをよく見てくれている会社、雰囲気もほんわかと活気があって過ごしやすい、風通りは良いように感じた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。