職種別の選考対策
年次:
22年卒 企画系
企画系
No.147033 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 企画系
企画系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり6人 全7チーム程度 |
参加学生数 | 40名前後 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
地方創生ワーク
凸版印刷として地方創生に取り組むワークを行い、最終的にチームごとにプレゼンテーションを行う。6名程度のグループでそれぞれ二日目のプレゼンテーションに向けて準備を行った。また、定期的に社員の方がワークを覗きに来る。
ワークの具体的な手順
配布される資料を読みそれぞれが意見を交換する
地域の課題を明確化し、そのうえで解決したい課題を選定
凸版印刷として何ができるかを考え形にしていく
インターンの感想・注意した点
コミュニケーション能力の高い学生が多かったので議論の論点がずれないように整理することを心掛けた。また、時間がかなり押していたので発表から逆算してタイムスケジュールを組んでワークに取り組むべきだったと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
優秀者はリクルーターが付く
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークの最中に社員の方々定期的に学生の様子をうかがいに来ていたのでそこでのかかわりはあった。また、二日目に社員の方とお話しできる機会が設けられておりそこでも関わりを持つことができた。全体を通して他社のインターンと比べると関わりを持つ時間が長かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
事業領域が広い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
事業領域が広くそれが強みとなっている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。