職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術職
技術職
No.86998 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術職
技術職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 神奈川県 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で40人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に、人事から事業領域に関する全体の説明が行われた。その後現場の社員の方々が登場し、今までの経歴や現在行っている仕事、そのやりがいについてプレゼンをしてくださった。その後、各テーブルで座談会形式の質問会が行われた。
ワークの具体的な手順
説明→座談会
インターンの感想・注意した点
全体説明では外部から手に入れづらい情報が多くあったので聞き漏らさないように集中してメモを取った。その後の座談会では、質問力を問われていると感じたため、自身の体験や最近のニュースなどをからめて意図が伝わる質問を心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
講義形式ということもあって、参加者同士の関わりはほぼないに等しかった。一方で、社員の方々とは座談会などでざっくばらんにお話ができたので、現場の雰囲気がわかったように思う。どんな質問にも優しく答えてくださる方が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
その通りであった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系