職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務職
事務職
No.82482 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都内の貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(4時間ほど) |
参加社員数 | 5名 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、旧帝大が多く、自分の周りにはMARCHはいなかった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループ対抗のゲームを行った。資金カード、資本カード、課題カードを集めて社会問題解決に取り組むワーク。社会課題の解決に向け、資金と資本を集め、それを社員にプレゼンするというのを繰り返す。資金と資本、課題カードの組み合わせを間違えるとペナルティを受けるので慎重に取り組んだ。
ワークの具体的な手順
ワークの説明を受け、各グループでワークに取り組む。役割決めなどは学生に任せられる。
インターンの感想・注意した点
プレゼンの際に失敗すると資金を減らされるといったペナルティーを受けるので、正確に組み合わせを考え、伝えるという点でとても苦労した。社員の方は特にメモなどを取る様子もなかった。社会課題の解決に取り組むと、その課題解決が新たな社会課題を生むという負のスパイラルをワークを通じて感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生とはワークを通じて交流を深められる。社員の方は、とても積極的で様々なアドバイスをくれる。イベント終了後に質問を個別に行う時間があり、そこで個別に質問に答えてもらった。最後に回答するアンケートには、本選考に向けた質問が記載されており、その回答次第ではリクルーターがつくと聞いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日系企業特有の古臭さを感じていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
世界に目を向けている企業であり、若い時期から様々な業務に取りかかれると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系