職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.273357 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 1日目はオンライン、2、3日目は対面(貸会議室) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で4人ほど+座談会に+5名ほど。 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 関西私立メイン |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は業界・企業理解。
2日目は、具体的な業務内容の説明+簡単な課題解決型グループワーク。
3日目は、大きめの課題解決型グループワーク+座談会。
1、2日目は、アイスブレイク時間もかなり多めに設けられていた。
ワークの具体的な手順
テーマが与えられる。→必要に応じて、「社長」「担当社員」などの役をした社員さんが質問に答える。→グループで話し合い+プレゼンの準備。
インターンの感想・注意した点
チームワークやコミュニケーションが重視されているように感じられたため、グループワークではチームでの話し合いが活性化するような発言や雰囲気づくりに努めた。グループでのプレゼンでは、グループごとに発表の仕方に工夫を施すなどしているチームも見られ、それもかなり高評価を与えられていた印象。
インターン中の参加者や社員との関わり
アイスブレイクや全体での自己紹介、お昼の自由時間などで、グループの垣根を越えて仲良くなっている参加者が多かった。社員へも気軽に質問などできる環境で、お昼休みや帰り際に志望度の高い学生が列を作って質問をしていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いい人多め。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。