25年卒 スタッフ職
スタッフ職
No.359237 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 23年9月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
稲畑産業のワークショップに応募したきっかけ(選択肢から選ぶ)
・商社に興味がある
・稲畑産業に興味がある
・商材に興味がある
・友人、先輩から聞いた
前問の経緯を具体的に(150文字以内)
私は、オンライン留学を経て日本の技術や製品の素晴らしさを知り、人とモノの繋がりに関わる商社に興味を持った。数ある商社の内、貴社の世界中に広がる顧客に対するスピード感のある対応と顧客からの信頼性の高さに魅力を感じた。インターンシップを通じ働くイメージを掴み、入社後即戦力として貴社の発展に寄与したい。
現在、どのような軸でインターンシップやワークショップに参加する企業を選んでいますか?(200)
私の軸は「世界中の人々の架け橋になる」である。オンライン留学を通し、自分の概念を覆す文化や価値観の多様性を感じ、同時に日本に対する知識不足を感じた。また、日本の製品や文化の素晴らしさを説かれ、モノが異なる人々を繋げることを体感した。数ある商社の中でも特に世界中に広い商圏を有し、顧客の要望に徹底...
ワークショップを通じて、ご自身のどのような点を成長させていきたいですか(200)
飲食店でのアルバイトで培ったお客様に寄り添った対話力をさらに磨くと同時に、将来的に顧客との信頼性を構築するための課題解決力を向上したい。当日は貴社のメンバーの一人という自覚を持ち責任を持ってワークショップに参加することで短い期間内でこの二点を飛躍的に自己成長させたい。また、現役で活躍する社員の...
これまでの人生を簡単に振り返りながら、ご自身の人柄をご紹介ください。(250)
私の人柄を一言で表すと「一歩ずつ着実に前進」である。これは、いかなる目標に対しても挫けず、一歩ずつ継続的な努力を重ねる事ができるためである。高校卒業まで15年間◯◯を続け、思うような結果が出せなくとも諦めず毎日欠かさずに練習を重ね、引退年には◯◯大会出場という目標を達成した。養った継続力は大学...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで記述することを特に意識した。また、自分の言葉で書くことを大切にした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。