![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.235704 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年1月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学の研究内容(150字)
「安定性を考慮した◯◯の◯◯設計」
将来的に◯◯するための機体においてバランス(安定性)について研究をしている。先行研究では◯◯時に十分な揚力を得るためにデバイスを取り付けた。本研究では、そのデバイスをつけた際に巡航状態でバランスを取って飛行できるかを評価する。
誰にも負けないあなたの強み(25字)
チャレンジ精神を持ち続け、幅広く行動する力。
改善すべきあなたの弱み(25字)
思考することより行動先行型になること。
自分を説明する上で不可欠なキーワード3つ
1 向上心から来る行動力
2 チームのために役割を全うする責任感
3 必要な努力は惜しまない継続力
困難を乗り越えた経験(300字)
体育会◯◯部で初出場の試合で全く活躍できず負けたことだ。私は大学2年春、試合2か月前に先輩が怪我をしたため急遽ボールを持って運ぶポジションに変更になり試合に出場することになった。初試合で結果を残そうと必死だったがプレーを間違え得点することが出来なかった。試合後反省すると、プレーのタイミングを合...
阪和でチャレンジしたいこと(250字)
人々の暮らしが豊かになる社会の実現をしたい。そのために、新規開拓をしていきたい。私は、◯◯部でビデオ編集アプリの導入をし、チームにビデオ分析の基盤を作った。これにより、チームのビデオ分析体制が豊かになり、質が向上した。この経験から多くの人の基盤となるモノを開拓し、不自由のない豊かな社会を実現し...
あなたらしい写真を添付し、説明(200字)
体育会◯◯部でリーグ昇格が決定する現役最後の試合での一枚(右端)。ボールを持って走るポジションの私が自由に走れるように、仲間が懸命に相手をブロックしている。一人では道を突破することはできず、仲間1人1人がそれぞれの役割を全うしてくれるからこそチームとして1つのパフォーマンスができることを実感し...
各質問項目で注意した点
自分という人柄が伝わるように、商社で活躍してそうな面を書く。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。