職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.162249 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
阪和興業インターンシップへの志望理由を「本音」でお聞かせください。(150文字以内)
私は商社を志望しているが、部活との兼ね合いで中長期のインターンには参加できないという制約があった。しかしせっかく参加できるのなら業務を体感したいと思い、1日ではなく、複数日行われるインターンを探していた。そのため貴社のインターンシップの短期間で業務を体感できるという点に惹かれ志望している。
学生時代に最も力を入れたこと(300文字以内)
◯◯部に所属し日本一を目指していることだ。私は昨年までリーグ戦のメンバー外で、目標に貢献出来なかった。今年こそリーグ戦メンバーに選ばれるために2つの徹底事項を考えた。1つ目にPDCAサイクルの設定だ。自分の課題を見つけ意識することを明確にして練習し、その日の練習を動画でチェックし、また新たに課...
あなたのプチ自慢をお聞かせください。(200文字以内)
4年間激しい運動をしていなかったが、大学から始めた◯◯でリーグ戦メンバーのスターティングメンバ―になったことだ。私は高校の三年間帰宅部であり、さらに一年間浪人していたため、その間ほとんど運動していなかった。体力面でのディスアドバンテージがある中、私はPDCAサイクルの確立とチームがより活きるよ...
あなたを動物に例えてください。またその理由も教えてください
私を動物に例えるとイルカだ。イルカは泳ぐ時に仲間と共に泳ぐという点から協調性があるイメージを持っている。私も協調性を大切にしており、仲間との和を重視している。所属している◯◯部では、個性の強い部員の間を取り持ち、出来るだけ良い雰囲気を練習中に作ろうとしている。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。