職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.23652 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
二次面接
>
本選考
大阪市立大学 | 理系
5月17日
二次面接
5月17日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人は中堅の営業の男性、もう一人はコーポレートの男性
会場到着から選考終了までの流れ
控室→選考→解散
質問内容
ここも基本は雑談だがやや圧迫気味
・会社に入ってやりたいことはなに?自分の夢はこうだってESに書いてくれているけど、この夢をうちで実現するためにはどういう仕事をすればいいと思ってる?
・総合商社と違って阪和興業の魅力ってどう感じている?君は総合商社に行ったほうがいいと思うけど、それでも阪和...
雰囲気
一次に比べかなり圧迫だった。上記の通り、「君はこの会社に合ってないと思う。ここで落としてもいいよね?」といわれた。
注意した点・感想
ここで志望度をかなり強く聞かれたと感じる。「君はこの会社に合ってないね」といわれたので、正直に「社員の方が思うならそうかもしれません。しかし、私が輝けるフィールドはあると思うし、なければ自分で作っていく覚悟はあります!」とアピールした。どんなに強くショックが大きいようなことを言われても、泣いた...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。