職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.366181 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業体感ワーク。ビジネスパートナーを選定するために、与えられた資料を読み込み、以下の流れで投資先を選定して、最後に発表。
①参入障壁/価値観/強みと弱み/投資スタンスの親和性を見て決定
②技術力/販売網/企業スタンス/品質/コストで評価
③長瀬の強みを掛け合わせて評価
④ビジネス拡大(...
ワークの具体的な手順
①参入障壁/価値観/強みと弱み/投資スタンスの親和性を見て決定
②技術力/販売網/企業スタンス/品質/コストで評価
③長瀬の強みを掛け合わせて評価
④ビジネス拡大(親和性/業界順位/会社の目指す方向性/受注難易度/市場のインパクトで判断)
上記の流れで投資先を選定していく。
インターンの感想・注意した点
資料に記載している情報が多く、読み込むことに対して多くの時間を使ってしまい、意見を出し合う時間が少なくなってしまった。班員で分担しながらワークを進めることで、もう少し質の高いアウトプットができたと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中に同じ班のメンバーと雑談する機会があり、就職活動に関する話をした。また、座談会では2名の営業社員の方とお話しさせていただき、ざっくばらんにプライベートや長瀬産業に関するお話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で優しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。