職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務職
事務職
No.38809 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 事務職
事務職
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2018年5月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に主体的に取り組んできたこと(概要50字) 上記の取り組みの中で、役回りはどのようなものでしたか、役回りと担った理由も含めて(250字)
3年次に行われたゼミ対抗の研究報告会優勝に向け、不慣れながらも「まとめ役」に挑戦し、役割を全うした(概要)
ゼミ内の役職は決められていなかった為、まず自然と準備の中心となったのは報告テーマの発案者でした。しかし一人に任すには負担が大きいと考え、「チームのお役立ち人間」を日々意識していた私は、...
上記の内容以外で、周りから感謝された出来事(250字)
高校の体育祭の◯◯において、役職は無かったものの、チームリーダーだけでは手が届きづらい部分をサポートし勝利に貢献しました。揃った動きや大きな声が求められる応援合戦で、必要なのは一人ひとりが自信を持つことだと考えました。そこで、全体の踊りや掛け声の流れをいち早く覚え、運動が苦手で遅れを取る生徒一...
あなたは5年後、長瀬産業でどのような事務職になっていたいですか、思い描いている働き方も含めてご記入ください(250字)
細かな気配りや積極的な行動で、共に働く社員の方々の負担を軽減できる事務職になりたいです。2年間続けている◯◯店のアルバイトでは、それぞれのお客様が求めていることを自分なりに考え、お客様に応じた接客を実行してきました。また、スタッフ同士の連携や会話を大切にし、業務においてもプラスアルファの行動を...
各質問項目で注意した点
質問の内容から、献身的な人間性を見ているように感じたため、協力する姿勢や自主的に工夫して行動できる点をアピールしました。
この投稿は28人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。