職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系コース
事務系コース
No.360937 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系コース
事務系コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり約1人、15名ほど |
参加学生数 | 約60人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ヨーロッパのうち、特定の商品を売るにはどこの国の何を対象にすれば良いを考えるというワークだった。チームは5〜6人で構成され、男女比は半々くらいだった。お昼休憩を挟みながら約3時間ほどワークをした後、発表を行う。
ワークの具体的な手順
まず、ダイキンの商品や考え、ヨーロッパの市場について軽く説明され、各グループにその資料も配布される。それを元にプレゼンテーションのための資料を作成していく。
インターンの感想・注意した点
グループワークはかなり時間がシビアであったため、お昼休憩を使いながらワークが時間内に終わるように努めた。様々なレベルの学生が参加しており、刺激になって面白かった。プレゼンテーションのフィードバックは、あまり厳しい講評ではない。
インターン中の参加者や社員との関わり
3グループに2人社員の方が付いてくださり、議論が進まない時や質問がある時にアドバイスをくださる。グループワーク後は、10人ほどいる社員の中から好きな人を選び話を聞きに行ける座談会が開かれる。4ターンあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
よく分からない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
売上が急成長している、SDGSに貢献している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。