職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系コース
事務系コース
No.345694 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系コース
事務系コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたりメンター社員が1人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝~MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「ダイキンの低温ソリューション事業におけるインド市場参入戦略を考えてください」というテーマで丸一日のグループワーク。事前に資料が配布されているので、それらを読み込んでいる前提でワークが始まる。最後には1グループ10分ほどの発表・質疑応答があった。
ワークの具体的な手順
・自己紹介(大学名あり)、アイスブレイク
・時間配分決定
・ターゲット、案のベースの決定
・アイデア出し
・中間発表
・収束
・スライド作成
・発表
インターンの感想・注意した点
優秀者には、対面3daysのインターン案内が来ると分かっていたため、積極的に参加しようと努力したが、テーマとのマッチングが悪く、チームにはあまり貢献できなかった。周りも自身をアピールしようと必死だったためチームとしてちぐはぐになってしまった印象。リーダー的な学生も意見をぶった切るタイプの方だっ...
懇親会の有無と選考への影響
優秀者には対面3daysのインターン案内が来る。自分は残念ながら縁がなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日を通してメンバーとは関わり合うため、それなりにコミュニケーションは取れた。しかし、先述した通り選考要素が強かったため、仲間というよりはライバルのような雰囲気があり、個人的には楽しめなかった。社員さんは爽やかな良い社員さんではあったが、あくまで選考官だったため、お話をする時間は長くは無かった...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
メーカーなので真面目で真摯なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コミュニケーション能力が高く、海外志向が高いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。