23年卒 技術職コース
技術職コース
No.269448 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがキャリアを通して成し遂げたいこと・目指す姿は何ですか。その実現のために、ダイキンではどんなことに挑戦したいですか。(300)
エンジニアとしてグローバルに働き、世界中の人々の暮らしを豊かにしたいです。NPOで国際交流を目的としたイベント企画に取り組んだ際、多くの外国人に交友機会を設けることができ、彼らの喜ぶ姿を見ることにやりがいを感じました。この経験から、将来は世界中の人々の幸せに貢献できる仕事に携わりたいと思いまし...
学校で学んでいる研究テーマの概要をご入力ください。(200)
◯◯に関する研究として、◯◯を予測する研究を行っています。◯◯は◯◯にすることで効率よく貯蔵・輸送することができます。しかし◯◯は◯◯やすく、また◯◯もあるため、安全な貯蔵・輸送には◯◯を詳細に把握する必要があります。そこで本研究では◯◯に焦点を絞り、◯◯を予測する式を構築することを目的として...
次の当社の経営理念のうち、共感したものを3つ挙げてください。
1「世界をリードする技術で、社会に貢献する」
2「地球規模で考え行動する」
3「環境社会をリードする」
上記で選んだ3つの項目について、選択した理由を教えてください。(200)
私が考えるメーカーの役割は、世界に先駆ける高い技術をもとに開発した製品やサービスを通して新たな価値を創造し、より良い社会の構築に貢献することです。よって1を選びました。また今日の国際社会で特に深刻化するのが環境問題であり、解決には持続可能な社会の実現が急務です。メーカーとして高い技術力を駆使し...
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50)
・NPOで国際交流を目的としたイベント企画に取組みました。
・学部時代に一ヶ月の船舶実習に参加しました。集団生活を通して、船内業務について学びました。
・学業に力を入れました。結果、大学院入試免除の優遇を頂きました。
・ハンバーガー屋でアルバイトをしています。ハンバーガーやドリンクの調理...
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(300)
私の強みは、多様性を受け入れ自ら考え行動することができる点です。自身の海外在住時に友達作りに苦労した経験から、大学では同じ境遇にある在日外国人を救いたいと想い、NPOで国際交流を目的としたイベント企画に取組みました。しかし、彼らのイベント参加を促すことは困難でした。多種多様なバックグラウンドが...
未来を見据えた時、社会に対して課題に感じることは何ですか?課題に感じた理由と、解決に向けて取るべきアクションについて、あなたの考えを提案してください。(400)
私が社会に対して課題に感じていることは、地球温暖化やエネルギー問題を始めとする地球環境問題です。課題に感じた理由は、大学で◯◯に関する研究を進めていく中で、人類が今後も快適な暮らしを実現させていくためには環境問題への取り組みが必要不可欠であると考えたからです。近年の爆発的な人口増加や経済成長に...
各質問項目で注意した点
相手に伝わりやすいように書くよう意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。