22年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
No.148587 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社への志望動機を教えてください。(100字)
私は研究開発を通じて人々の生活を向上させたいと考えています。生活に不可欠な空気の質を向上させ、人々の生活に豊かさを提供されている貴社の一員となり、より良い社会の構築に貢献したいです。
当社のフィールドを活かして挑戦したいことを具体的に教えてください。(200字)
私は、今までにない高付加価値を持つ空気をつくるための新技術の開発に挑戦したいです。貴社は、高い技術力とチャレンジ精神で人々に快適な空間を提供されています。私は変化を恐れずに課題解決に向けてチャレンジし続けることができます。世界をリードする技術を持つ貴社で、私のチャレンジ精神を活かしてお客様すら...
学校で学んでいる研究テーマの概要をご入力ください。 学部生の方は 「研究テーマについて(これから始める研究テーマについての方向性、課題、ポイントなど)」または 「興味のある技術分野について(これから始める研究テーマと直結していなくても結構です。)」 のいずれかをご入力ください。(200字)
◯◯◯は、使用時は十分な◯◯◯を有し、◯◯◯により◯◯◯を低下させることが可能な◯◯◯で、資源リサイクルなどの観点から注目されています。従来の◯◯◯は、◯◯◯で◯◯◯が分解するため環境に悪影響を及ぼすVOCが発生する問題点があります。私は、◯◯◯に分解しない環境に配慮した◯◯◯として、◯◯◯が...
当社の経営理念について次の当社の経営理念のうち、共感したものを3つ挙げてください。
1.世界をリードする技術で、社会に貢献する
2.世界に誇る「フラット&スピード」の人と組織の運営
3.環境社会をリードする
上記で選んだ3つの項目について、選択した理由を教えてください。(200字)
1.は、私は常に時代を先取りし高付加価値商品を開発することで、より良い社会の構築に貢献したいと考えているため挙げました。2.は、所属していた◯◯◯部で、個人の力がチームの大きな力になることを学んだため挙げました。3.は、環境貢献が信頼の獲得にも業績の向上にも繋がり、企業の持続的成長にも必要不可...
【イノベーションを起こした経験】 当社ではイノベーター人材を必要としています。学生時代の取り組みや経験の中で、イノベーション(リスクを恐れず、それまでのモノ・仕組みに変革)を起こした事例を教えてください。
私がイノベーションを起こした事例は、所属していた◯◯◯部を改革した経験です。チームは◯◯◯争いをする状況であり、チーム自体もその状況に甘んじている部分がありました。私は、この状況を改善する為には弱点に対する的確な分析が必要であると考えました。しかし、殆どが初心者の部員だけでは弱点そのものを明ら...
未来を見据えた時、社会に対して課題に感じることは何ですか?課題に感じた理由と、解決に向けて取るべきアクションについて、あなたの考えを提案してください。(400字)
私が未来を見据えた時、社会に対して課題に感じることは、地球温暖化を始めとする地球環境問題への対応です。課題に感じた理由は、人類がこれから先も発展し続けるような持続可能な社会の構築には、環境問題への対応が必要不可欠であると考えるからです。アジアとアフリカなどの途上国は、人口増加も激しく、今後さら...
各質問項目で注意した点
自分の強みが具体的に相手に伝わるように心掛けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。