職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
No.142038 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月2日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 地方国公立大学、中堅私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ダイキン工業の製品・サービスを使って、お客様のお困りごとを解決するというテーマだった。技術営業ならではの、お客様にどの製品を提案し、どのように説明するのかといったワークもあった。どのワークも、既に確立されている技術や製品を用いて考えるものだった。
ワークの具体的な手順
まず、新規事務所にどの空調機を提案するのかというワークを行った。
次に、お客様の潜在的なニーズに対して、ダイキン工業の技術や製品、サービスなどを活用し、お客様の潜在的なニーズをいかに満たすのかというワークを行った。
インターンの感想・注意した点
オンラインであったため、いつも以上に明るく、ハキハキと受け答えすることを心掛けた。
また、複数あったグループワークは、どのワークも時間的に余裕があったため、解決策の提案だけでなく、質疑応答も見据えたディスカッションを行うことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは、各グループの成果物に対して全てフィードバックが行われた。
また、全てのグループワーク終了後に座談会が行われた。座談会では、社員の方々も本当に素の自分を出しており、非常に話しやすい印象を受けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、和やかな方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。