職種別の選考対策
年次:

19年卒 基幹社員
基幹社員
No.29680 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 基幹社員
基幹社員
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月上旬
二次面接
2018年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40歳前後?の人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
受付後面接室前で待機 入室後はブースで面接終了次第解散
質問内容
【自分の個性】【手書きESの内容について気になった点】【損保会社の志望動機】【自分なりに同業他社と比較してどのような点に魅力を感じているか】【逆質問】
特に変わった質問はなかった
手書きのESに【自分の人生に影響を与えた出来事】という項目があり、その中から気になる点を聞いている感じだった。...
雰囲気
淡々と面接が進んでいった。
終了後フィードバックをしてもらえた。そこでの反応がよかったのでほぼ落ちないだろうと思った。
マナーや話し方についてはかなり重視しているようだった。
注意した点・感想
特に奇抜な質問が来るわけではなかったので手書きのESの内容をよく見直してから臨んだ。
他社との比較だけでなく、なぜ損害保険かも重要視されているように感じたのでしっかりと準備しておいた方がいいと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。