職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 地域型
地域型
No.65102 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 地域型
地域型
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなた自身が主体となって周囲に働きかけた経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。(400文字以下)
ゼミ生の募集活動を改善した経験があります。従来は募集活動としてゼミ見学を行っていました。しかし私は、ゼミに入ってからのギャップが大きかったと感じている同期が多いところに問題意識を感じていました。その問題意識から、募集活動を行うにあたってゼミのことをきちんと知ってほしいという事とゼミに入ってから...
限界をつくらず、チャンスと捉えて積極的に挑戦した経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。(400文字以下)
◯日間で◯◯キロ歩くというイベントがあります。そのイベントにどうしても参加したいと思い◯◯年間の歴史のあるサークルで初めて応募しました。周囲からは無謀な挑戦だと言われました。しかし、その予想を良い意味で裏切りたいと思い毎日2時間歩いて体力をつけ、さらに予行練習として◯◯1周を歩きました。そして...
大学時代に、一番力を入れて勉強・研究した専門科目の概要及びその科目を選択した理由を、分かりやすく入力してください。(300文字以下)
◯◯に力を入れました。なぜなら、教育を受けていない人はあまりいないこと、また、教育は人の根幹になっていると思い教育の可能性に興味を持ち選択しました。◯◯を学んでいく中で世界にはたくさんの教育方法があり教育に正解はないこと、また教育が学校だけで行われているのではない事を学びました。また、人格形成...
自己PRを自由に入力してください。(200文字以下)
私の持ち味は複数のプロジェクトを同時にこなす器用さと最後までやり抜く執着心です。大学3年時私は4つのことを同時進行で進めました。1つ目は大学の授業、2つ目はゼミで大学祭に出す企画作り、3つ目はサークルで◯る◯◯の◯◯、4つ目はアルバイトです。どれも全力で参加し大学祭では成功を収めることが出来ま...
各質問項目で注意した点
文字数が少なめなので簡潔に書きました
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)