職種別の選考対策
年次:

20年卒 地域型
地域型
No.61325 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 地域型
地域型
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
あなた自身が主体となって周囲に働きかけた経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。(400)
サークルの新入生の多数獲得に成功させました。設立4年目の◯◯サークルは知名度が低く、会員数が8人と少ないことから存続が危ぶまれていました。この状況に強く危機感を抱いた私は、広報の視点から3点取り組みました。1つ目は隔週ミーティングの提案です。全員が主体的に参加する環境にしたいと感じ、交代で議長...
限界をつくらず、チャンスと捉えて積極的に挑戦した経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。(400)
◯◯でのアルバイトです。あるキャンペーンで、1杯◯◯円の珈琲を販売することになりました。しかし普通の珈琲と値段が倍違うことからほとんど注文されず、店員たちのモチベーションも低くなってしまいました。私は「ここで諦めてはいけない」と感じ、その珈琲についての勉強会を提案しました。全員で豆の品質の高さ...
大学時代に、一番力を入れて勉強・研究した専門科目の概要及びその科目を選択した理由を、分かりやすく入力してください。(300)
私は◯◯ゼミに所属し、判例学習に力を入れました。交通事故に遭った際、保険のありがたみを実感し、興味を持ったためです。卒論のテーマは、◯◯です。概要としては◯◯というものです。争点として、条文の解釈の仕方と、公益や信義則に反するか否かの2点が挙げられます。主に他の判例との比較や学説の研究を書籍や...
自己PRを自由に入力してください。(200)
私は相手の立場に寄り添った行動ができます。転勤に伴いこれまで4度の転校を経験した結果、方言や文化にも素早く把握し適応する力と、人の多様性を受け入れる柔軟性が身に付きました。修学旅行生をガイドするボランティアでもこの強みを発揮しています。修学旅行生の気持ちを考えたガイドやコミュニケーションを常に...
この投稿は29人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融池田泉州銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職