職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.296232 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系
事務系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず社員の方から、具体的な業務内容や、インターンシップでやることについての説明があった。その後グループワークをし、プレゼンに移った。最後には座談会の時間があり、自由に質問をする形が設けられた。午後いっぱいのインターンであった。
ワークの具体的な手順
配布資料を見ながら、自分たちで空欄を穴埋めしていく。
インターンの感想・注意した点
社員の方々の話は、後から見返しやすいように丁寧にメモを取った。ワークに関しては、メンバーと積極的に意見を交わした。プレゼンは社員の方からの指名形式であったため、急に当てられても答えられるように意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークであったため、参加者同士の関わりは十分にあった。また社員の方々との関わりに関しては、座談会の際に十分にあった。自由に質問ができる状況であったため、何度も質問している参加者もいたのを覚えている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。