![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
No.219811 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたのPRポイントを簡潔に教えてください。【50文字以内】
改善を繰り返しながらやり遂げる力がある。研究の仮説検証においても発揮し、◯◯学会での研究発表を行った。
配属希望部署(第一希望)を選択してください。総合エネルギー事業 産業ガス・機械事業 マテリアル事業 自然産業事業
マテリアル事業
部署の希望理由を教えてください。(第一希望)【100文字以上150文字以内】
ビジネス創出の機会が多い点に魅力を感じたためである。マテリアル事業で扱う商材は、あらゆる製品の原料から最終品までの各製造工程で必要となるため、幅広い業界や工程に携わることができ、ビジネス機会が多いと考える。そのような環境で、自身の提案力を高めながら細かなニーズや環境問題に対応したいと考え、希望する。
配属希望部署(第二希望)を選択してください。
産業ガス・機械事業
部署の希望理由を教えてください。(第二希望)【100文字以上150文字以内】
LPガスを通じて災害に強い生活基盤の構築に携わるためである。現在、ゼミ活動において地震対策に関する調査をする中で、防災対策とともに復興対策の重要性を痛感している。ガスの自動遮断により二次被害を防ぐことができ、有事の際にも素早く供給できるLPガスを通して災害に強い基盤整備を行いたいと考え、希望する。
これまでの人生で影響を受けたものと、その理由を教えてください。【200文字以上300文字以内】
◯◯学会でのフィードバックである。なぜなら、多様性を実感し、思考を深められた経験だからである。私は昨年、共同研究者と◯人で「◯◯」を分析し、◯◯学会で発表した。米国やカナダの参加者からは「州別の◯◯方針」や「◯◯」等、日本と異なる◯◯制度を踏まえたフィードバックをいただき、多様な文化背景から生...
目指す社会人像を教えてください。【100文字以上150文字以内】
柔軟性を持ち、国内外で価値を創出できる社会人になりたい。私はゼミ活動を通じて、複数の視点を取り入れ多角的に物事を考える重要性を学んだ。また、昨年参加した◯◯学会では、異なる背景を持つ各国の参加者と議論し、新たな価値を創出する楽しさを感じた。そのため、他者を尊重しながら国内外の発展に寄与したい。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。