職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.278793 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 学部生・大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「未来の嗜好品」をテーマとして、新製品の提案を行った。4人ほどのグループに分かれて議論を行い、製品のコンセプトとその詳細を決定した。また内容については資料として簡単にまとめ、全体に向けて数分間の発表を行った。
ワークの具体的な手順
2日目から3日目に掛けて、4人ほどのグループで議論する。内容はスライドや資料としてまとめ、グループの代表者または全員で発表を行う。
インターンの感想・注意した点
テーマが抽象的であるため、メンバーの意見がバラつき方向性が定まらない時間が長かった印象がある。必要に応じてグループについてくれている社員の方からコメントをもらい、なるべく議論を加速させていくことを心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループに1人社員の方がついてくださり、議論が行き詰まった際にはコメントをくれたりする。全体を通してフランクな雰囲気で進むため、急に学生側に話が振られることもある。最後には懇親会があり、お世話になった社員と話すことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
変わり種の商材を取り扱う食品メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクな雰囲気でユーモアのある社員さんが多い企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職