19年卒 MR職
MR職
No.23728 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2017年12月~2018年1月 |
---|---|
実施場所 | 東京・新宿事業所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 土日3日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 8割薬学生、1割文系、1割理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は全業界に関する知識やGD、後半はMR体感ワーク。一人一冊振り返りノートが渡され各GD後に自分とチームへのコメントを記入する。すべてGD→プレゼン→順位付け という流れで進む。順位は投票であったり得点数であったり様々。
ワークの具体的な手順
前半のGDは様々な業界の仕事(MR・SIer・ゼネコン等)のフローチャートをヒントを基に作成したり、今後AIにとって代わる職業は何かを討議したりと社会全体に目を向けたワーク中心
後半の日程ではMRが製品を紹介する際、どこにアプローチすべきかや医者とのコネクションなどを推測・討議し発表するワー...
インターンの感想・注意した点
全体を通して10以上のGWを行うので精神的にも体力的にもしんどかったが、GWを短期間で大量に、しかもフィードバックまでもらえるのでいい経験になった。後半のMR体感ワークではどうしても薬学生にイニシアチブが握られる。与えられた資料は生物学をかじっていればある程度理解できるレベルであり、チームの文...
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者はほぼ知り合い同士(薬学生は様々な製薬会社のインターンでバッティングすることが多いらしい)が多かったが、私のような他学部のメンバーにも積極的に話しかけてくれる方が多かった。
社員に関しては、本当に本社の社員なのかわからなかった。というのも振り返りノートに某人材コンサル会社の名...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系のがつがつした雰囲気を予想していた。成果主義のイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
成果主義というのは業界特にMRではどこもそうであり、会社が生き残っていくために内資外資関係なくMRは積極性が必要であることを知れた。運営社員さんも親身にディスカッションのフォローをしていただいたため、非常に好印象であった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。