職種別の選考対策
年次:

24年卒 プロフェッショナル(技術)
プロフェッショナル(技術)
No.329235 インターン / フォロー面談の体験談
24年卒 プロフェッショナル(技術)
プロフェッショナル(技術)
24年卒
フォロー面談
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年11月下旬
フォロー面談
2022年11月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
電気系部署の課長クラスか
会場到着から選考終了までの流れ
時間になると接続し、終了後はそのまま退出。
質問内容
基本的に逆質問メインで向こうからはあまり聞かれない。聞かれたこととしては、研究内容、JR西日本に興味を持つようになったきっかけは?など。私から聞いたのは私鉄や他のJR東日本やJR東海との違いやそことは違う西日本の良さ、などを聞いた。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
前回の仕事体験のフォローとして案内されたが、少しとはいえ色々と聞かれたのもあったこと、そしておそらく全員にはフォロー面談を行なっていないことなどから、多少なりとも選考されている可能性が高いのでは。面談だからといって油断しないこと。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職