職種別の選考対策
年次:

21年卒 プロフェッショナル(技術)
プロフェッショナル(技術)
No.130342 本選考 / 個人面接(最終面接)の体験談
21年卒 プロフェッショナル(技術)
プロフェッショナル(技術)
21年卒
個人面接(最終面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年6月下旬
個人面接(最終面接)
2020年6月下旬
会場 | web |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
webで社員の方と繋がり、接続の確認が取れたところで、面接官に繋がり、面接開始。
質問内容
多くは、志望動機、自己PRなどのエントリーシートにも記載した基本的な内容だった。エントリーシート以外の内容は、時間を守ることの意義についての質問があった。専門的な内容についてはあまり質問されず、全体的に質問内容は易しかった。
雰囲気
引き締まった雰囲気ではあったが、面接官の方がうなずいてくださっており、とても話しやすい環境だった。
注意した点・感想
webでの面接であったため、一人の環境、Wi-Fiが確実につながる環境を確保した。事前に友達とオンラインでの面接練習をした。面接官の方が話をしっかりと聞いてくださっていることが、画面上からも伝わってきたため、非常に気持ちの良い面接だった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)