職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.9413 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に興味を持った理由
小学生の頃、テレビで〇〇線の脱線事故を目撃した経験があります。この経験から、「人の暮らし」や「人の想い」を安心・安全に乗せて運んでいる鉄道という仕事の重要性を感じました。貴社は、乗客の皆様を「安心・安全」に送り届けるという使命を第一に考えておられます。こうした「使命感」を全社員が持ち、西日本の...
入社して取り組みたいこと、実現したいこと
私は開発を通じて、人々の暮らしを豊かにし、西日本全体の活性化に貢献したいと考えています。西日本地域は関西に経済が偏っていて、地方都市の発展という面では未だ課題があると感じています。そのため私は、鉄道事業を中心に、地方都市においても不動産事業・観光商品開発などの関連事業を拡大したいと考えています...
学生時代力を入れたこと
〇〇サークルの責任者として、無事故で安全なサークル作りを目標に、組織改革を主導しました。私は、2年次の事故の経験から、全員が高い安全意識を持つことが重要であると考え、以下二点の取り組みに尽力しました。第一に、制度改革です。班のリーダーや陸上監視、ブリーフィングを交代制にし、全員が自発的に安全に...
その経験のJR西日本での活かし方
私は、学生時代、誰よりも「安全」について考え、強い責任感を持ってサークルをまとめてきました。さらにその上で、楽しみ方の幅を広げられるよう工夫してきました。この経験を活かし、貴社においても、まずはお客様の「安全」に責任を持ち、すべての仕事に対して真摯に取り組んでいきたいと考えています。その上で開...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職