職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.2914 本選考 / 二次面接(個人面接)の体験談
17年卒 エンジニア職
エンジニア職
17年卒
二次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月14日
二次面接(個人面接)
3月14日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
どちらも男性で40代くらい
一人はフランクな印象を受ける方で、もう一人は少し寡黙な方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
最初にキャリパーという性格検査を受けます。
非常に長いもので一時間近くかかるので、途中で面接をはさみました。
キャリパーの回答が終わったら提出して終了、という流れでした。
質問内容
履歴書を持参したので、経歴や資格についていくつか質問されました。また、前回のフェイスシートからも少し聞かれました。
ここでも志望動機は特に聞かれず、大学での研究の話などをしました。
途中でキーエンスがなぜ高い収益を挙げれているのか考えを教えて、というように聞かれたので、説明会や資料から考え...
雰囲気
面接の様子をカメラで撮影されます。そのため、これまで感じたことのない緊張感があります。
面接自体は穏やかに進みますが、少し矛盾点があれば詳しく質問されてしまうので、きちんと受け答えする必要があります。
先述した三つ答える問題は人によって内容が違うらしく、その場での会話の瞬発力、思考力を試さ...
注意した点・感想
ビデオで取られているので、不必要な身振りはしないように気をつけました。また、テンポのいい会話が求められていると感じたので、口どもる事のないよう、話続けることも意識しました。
調べてみるとキーエンスの二次面接では説得面接なるものが行われるという情報がたまにありましたが、特にそんな面接ではありま...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
本選考
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系