職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.2520 本選考 / 2次面接の体験談
17年卒 エンジニア職
エンジニア職
17年卒
2次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月下旬
2次面接
3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 翌日 |
結果通知方法 | 人事部から電話で、会社見学会と最終面接の予約をする。会社見学会は選考には関係ないが、必ず会社見学会後に最終面接があることからして、志望度を高めて欲しいのだろう。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代くらいの優しい笑顔が素敵な御二方
会場到着から選考終了までの流れ
到着→フェイスシート記入(1次面接よりさらに詳しいもの、自身の研究の貢献部分、自己啓発のために学業以外で行っている課外活動、選社軸について、他社選考状況についてなど)→キャリパー(性格検査受験60分くらい)→面接(25分)→退出
質問内容
1人目
ビデオ撮ってもいいか、緊張しているか、就活はどんな感じか、内定を持っているか、選社軸について、汎用的なスキルとは何か、なんで留学したのか、留学してどれだけTOEICの点数が上がったのか、なぜ汎用的なスキルを得たいか、研究内容についてわかりやすく、弊社の商品を使ったことがあるか、キーエ...
雰囲気
非常に穏やか、社員の方の印象が非常に良い。巷でブラックと言われているイメージとはかけ離れている。
注意した点・感想
ロジカルさに気をつけた。あととにかく笑顔。多少のフィードバックもいただけた。突拍子もない質問に対してもしっかり答えられていたとほめられたため面接の感触は非常に良かった。しかしこの企業は面接がいくら良くても性格がマッチしていないと落ちるため受かったとは思えなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系