職種別の選考対策
年次:
24年卒 マーケティング
マーケティング
No.303884 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 マーケティング
マーケティング
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 6月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
その職種を志望する理由 300字以内
マーケティングゼミでの原体験を通じて、P&Gの優れたマーケティング戦略とブランディングに深い興味を抱いたからです。私はゼミでP&Gのビジネスモデルを学び、ブランドの成功に必要な市場調査、戦略的なプロモーション、消費者行動の分析などの知識を得ました。その結果、P&G Japanのマーケティングの...
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果 を実現した実例を説明してください。700文字以内
私は以前、大学のプロジェクトでグループのリーダーを務めた経験があります。私たちは、キャンパス内の多くの学生が直面している課題であるストレス管理についての解決策を見つけることを目指していました。私はグループのメンバーに、自分たちが直面しているストレスの原因を話し合い、それに対処する方法を共有する...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保 つことができたときについて700文字以内で説明してください。
私が学生時代に所属していた団体で、イベント企画に関する意見の相違があった経験があります。私自身が企画の責任者で、チームメンバーは個性的な人材ばかりで、アイデアや発想力に富んでいました。しかし、その分、各自の考えや見解が異なっていることも珍しくありませんでした。ある時、イベントのコンセプトについ...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を700文字以内で説明してください。
私は文系の大学生で、ある春のインターンシップでプロジェクトに参加しました。そのプロジェクトは、既存の製品に新しい機能を追加することで、競合他社との差別化を図るというものでした。私たちのチームは、デザイン面の改善案を提案する役割を担当していました。しかし、初めて製品を試した時に、私たちのチームは...
各質問項目で注意した点
分かりやすさ、そしてマーケティングにマッチしていることを意識した
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職