職種別の選考対策
年次:
23年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.202429 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月初旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 個人ワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 進行役の方が1人、プレゼンを聞く方が4人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お昼前オフィスに集まり、部屋に通される。まず、進行役の社員さんと参加者が軽く自己紹介をして始まる。それから、ワークの説明がある。その後、データシートが配られ、個人でデータを読み解き資料を作る時間となる。時間になればプレゼンの聞き役の社員さん(マネージャークラス)がいる部屋に1人ずつ呼ばれプレゼ...
ワークの具体的な手順
目標を確認して、データを読み現状と目標のギャップを見つける。販売戦略を考える。資料を作る。プレゼンする。
インターンの感想・注意した点
対策はできないと思った。個人ワークでお互いに相談ができないので、ワーク中はキーボードをたたく音や紙をめくる音しか聞こえないときもあるが、落ち着いてデータを読み解くことができれば問題はない。プレゼンの相手の方には学生ということを踏まえた上で、いくつか気になる点を質問された。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりは個人ワークなのであまりない。自分のプレゼンが終わったら他の発表者が終わるまで時間があるのでその時に少し話す程度。
社員さんはプレゼンの後逆質問の時間が少しあるくらい。面接でしっかりと話しをしていたので、実際に会ってみた時のギャップはない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な人・好奇心・向上心が強い人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な人・向上心が強い人が多い。成果主義。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職