職種別の選考対策
年次:
23年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.228477 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム4人、全体で30人ほど |
参加学生数 | 30 |
参加学生の属性 | 早慶、マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
販売店への販促提案、セールスプロモーション。
チームに分かれて、プレゼンテーション資料を作り、発表する。上位2チームは決勝に進み、社員さんからの改善を加えて、再びプレゼンをする。優勝すると、P&Gの商品がもらえる。
ワークの具体的な手順
会社説明
ワーク
座談会
インターンの感想・注意した点
マーケティングを学んでる人はワークで有利だと思います。実際に社員の方も、「営業統括の仕事とマーケティングの仕事の区別はない」と断言するほど、営業統括が販売店の戦略を任されているようだ。また、P&Gの商品を覚えていることは大切で、ワークでも実際にP&Gの営業統括として、P&Gの商品を販売店に提案する。
懇親会の有無と選考への影響
一次選考には進める。
インターン中の参加者や社員との関わり
コロナであったので、お昼ご飯は黙食であった。しかし、ワーク中はずっと話すし、社員さんも、議論が行き詰った時に考え方のヒントを出してくれる。ワーク後には一人ひとりにフィードバックをくれる。また、2、3人の社員さんと交流することができ、座談会のような雰囲気だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
キラキラ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
キラキラ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職