職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 マーケティング
マーケティング
No.69664 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 マーケティング
マーケティング
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
第一志望職種への志望理由(200字以内)
成長するための挑戦をし続けたいからです。私は学生時代、高い目標を掲げそれを達成することに喜びとやりがいを感じてきました。営業は結果が数字に反映される仕事であるため、負けず嫌いで向上心を持つ自分の志向に合致すると考えます。主体的に挑戦することができる環境において、自己成長と共に、貴社の消費財によ...
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明し てください。(全角半角問わず500字から700字程度)
◯◯部のオフェンスリーダーとして、コーチやチームからのサポートを獲得し、今まで◯連敗中だったライバル校に勝利するという成果を残した。入部当時、私は◯◯経験が無く、華奢であったため全くチームに貢献できない状況であった。しかし、先輩やコーチは私の成長に懇切に協力してくれた為、私もチームに対し貢献し...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについ て説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
大学の◯◯部において新しいコーチが着任し、考え方の差から部員とコーチの間に軋轢が生じた。部員の多くは自分たちで部活を運営したいという考えからコーチの部活動への干渉を極力避けようとした。一方、新コーチはチームを強くするためにメニュー作成をするなど部活動への関わりを強めようとした。たしかにチームを...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
部活動の総務の仕事において、事務作業の内容を書類としてまとめることにより、時間と労力の削減に成功した。私の部活動の総務の仕事は、◯◯掃除や学生支援課とのやり取りなどが主な内容である。昨年までは先輩から役職を引き継ぐ際に口頭で仕事内容を伝えられ、分からなかったら先輩に聞くという形をとっていた。そ...
この投稿は23人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職