職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 マーケティング
マーケティング
No.60479 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 マーケティング
マーケティング
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。
編集長として企画した学生フリーペーパーで、メンバーに働きかけて配布部数を増加させた経験がある。
「◯◯」をコンセプトのフリーペーパーであり、変わった視点からの企画が多い。編集を始める前に、やりたい特集テーマや企画を部員が提案しコンペによって採用案を決める。提案者は編集長として各企画やデザイン...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。
海外との交流プログラムのためのプレゼン準備において、チームメンバーとの見解の相違を乗り越え、プレゼンを成功させることができた経験がある。
高校生の時に、◯◯の学校で現地の生徒にプレゼンを行う交流プログラムに参加した。私は、二人のメンバーと日本の文化に関するプレゼンを行った。日本の正月や祭り、...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。
副代表として携わったサークルでの会議にて、連絡事項の伝達を効率的に行い編集作業の時間を確保したことである。所属していたフリーペーパーサークルでは、週に一度、3時間のミーティングが行われていた。まずは幹部から連絡事項が伝えられ、その後編集作業が行われていた。しかし、連絡事項を伝える際に、疑問点が...
第一希望職種の理由
「戦略的思考」と「リーダーシップ」のもと、ブランドの経営者としてブランディングの計画から実行まで携われることに大きな魅力を感じたためだ。社会や人々に大きく影響を与える仕事をしたいと考えており、そのためには世界レベルの環境でビジネスを行うことが不可欠である。貴社のマーケティングを通して、日用品に...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職