20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.54615 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2019年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | P&G 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人、全15人ほどの社員が参加 |
参加学生数 | 60人ほど |
参加学生の属性 | 早慶上智、MARCH |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チームあたり4~5人でドラッグストアに対する営業実践ワーク。各チームに営業職の社員が1名つき、議論のサポートをしてくださる。4時間ほどワークした後、取引先相手役のベテラン社員にプレゼンを行う。プレゼンの評価が高い上位3チームは部長クラスの社員へ最終プレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
ドラッグストアの取り扱い商品、商品の細かい特徴、多店舗の売り上げ、広告費用など様々な情報が書かれた資料を読み込む。それらの情報をもとに、P&G、取引先、消費者がwin-win-winになるようなソリューションをチームで考える。
インターンの感想・注意した点
冒頭で人事の方が言っていたのだが、倍率は100倍を超えていたそうだ。しかしwebテストと筆記試験のみで参加者が決定するため、学力以外の部分で学生のレベルは非常にばらつきがあり、総合的に優秀な人が多いインターンシップではないと感じた。インターンの内容自体は実際の業務に即したもので、営業職の働き方...
懇親会の有無と選考への影響
インターン1週間後に早期選考の連絡がきた。ES→面接→インターン(2days)と短い選考フローで内定が出る。
インターン中の参加者や社員との関わり
朝9:00から夕方の17:00までみっちりワークをやるので、チーム内の仲は深まるが、テストのみで選考を行っているため、時にはチーム内の雰囲気を崩すような尖った人がいる。社員の方は1チームに1人付き、議論に詰まった時に助け舟を出してくださる。非常にフランクだが、インターン後の早期選考に向けていく...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
説明会等に参加したことがなかったので知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に明るく朗らか。会社のことが好きな人が多い。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職