職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.319675 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 都内事業所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 国立大学、私立大学 |
交通費補助の有無 | 実費精算 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3日間:実際の地下鉄の路線に乗ってツアー、整備事業所で検査見学、体験
(工場見学という感じ)
2日間:グループワーク
実際の事象をもとに原因究明と証拠確認、解決案について1チーム4人で議論及び発表
2回ほど社員座談会が開催された。
ワークの具体的な手順
概要説明→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
鉄道の定期検査の方法や部品の名前、車種など知識のない中でしたが、グループワークの前にしっかり教えてくれる時間があったので心配する必要ななかったです。グループワークは2日間しかなくその中で原因究明から解決案提案までまとめることが難しかったです。
懇親会の有無と選考への影響
インターンに参加すると社員訪問の案内と早期選考の案内が決ます
インターン中の参加者や社員との関わり
5日間学生8人と社員さん3人で行動するため、とても仲は深まります。休日を挟んでの1週間だったので学生同士で雑談することもあったり濃い時間だったと思います。しかし、社員さんとの関わりはそこまで多くないです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅くて真面目だが、優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。