職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.302613 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業の立案が課題だった。学生6、7人とメンター1人のグループに分かれ、2~3時間の議論を行った。最後に全体で発表を行い、フィードバックを受けた。その後、社員座談会では多様な事業部の方に質問を行った。
ワークの具体的な手順
概要説明→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
他社のインターンと比べてワークの時間がかなり短かったため、提案を仕上げるのが難しかった。また、鉄道会社を始めてみたという人も多く、理解度に差があるのも足並みを揃えるのに苦労した。鉄道会社の事業の多様さは実感できた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークでは参加者同士での雑談などは出来なかった。社員の方には、座談会の中で社員一人につき、一問づつほど質問できる時間があり、質問を通じて色々な話を聞くことができた。インターンの時間が短かったのでその程度である。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
安定、単調な仕事
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
新しいことをやっていく
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。