職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
No.83580 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年7月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れたことを(150字)
私が学生時代最も力を入れたのは模試採点のアルバイトです。30名いる国語科目リーダーの中で、評論パートの中心リーダーとして運営に関わり、作業の効率化に取り組みました。適切な人員の移動と役割分担を行い、採点を完了するには150時間足りないという状況から10時間の余裕ができるまでに作業効率を上げました。
学生時代に力を入れたことを通して気づいたこと(200字)
私はこの経験を通して、周囲の力が必要になった時、人を動かすには自分が置かれている状況だけでなく周囲の人をよく知ることが必要だと気付きました。リーダーの出勤率が低いという問題点があり、それに対して各リーダーの習熟度チェックリストを作成しました。そして、経験値とそれぞれの得意不得意を考慮した役割分...
各質問項目で注意した点
数字を使って具体的に書いた。
また、マリンは協調性チームワークなどをアピールするといいとアドバイスをもらったため、チームで動いた経験を書いた。
この投稿は45人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。