職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
No.66639 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。 (150文字以内)
1つめは、所属ゼミの「◯◯コンテスト」に向け、約◯年間かけて◯◯社を分析したことだ。2つめは、アメリカ留学の際に、英語漬けの日々という理想と日本人同士で過ごすことが多いという現実との差異を解消するべく行動したことだ。3つめは、◯◯サークルの公演統括として、約1100人のお客さんを動員したことだ。
お答えいただきました3つの取り組みのうち、最も力を入れた取り組み1つを下記よりお選びくだいさい
ゼミ・研究室活動
お選びいただきました取り組みに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージ
大学3年次にゼミで約◯年間、同期3人がメインプレイヤーとなり、先輩3人がサポートをしてくださる計6人のチームで企業分析活動を行なった。このコンテストは、企業の課題を発見し解決策を提案するという活動だ。審査のポイントとなるのは、情報の確かさや解決策の妥当性、または、斬新さである。この活動において...
その取り組みの中で感じた課題や問題、および感じたきっかけ・背景について教えてください。また、その後どのような行動を取ったのかについても教えてください。 (400文字以内)
当初、私たちは課題発見の方法がわからず、ネット情報を探索していた。しかし、得られる情報が限られており少ないために活動が停滞するという課題が生じた。そこで、私は現地に足を運び自ら情報を得る必要があることを共同研究者に提案し、賛同を得た。実際に、約◯◯店舗の店長や顧客へのインタビュー、店舗での張り...
グローバルコース従業員として、東京海上日動で実現したいことを教えてください。 (200文字以内)
私には「多くの人々の幸福の実現に貢献したい」という想いがある。学生時代に、サークルやゼミ等のチーム活動を多く経験し、チーム内外にプラスの価値を提供するためにできることを常に考えていた。ここから、自身の行動によって多くの人に喜びを与えられた際、自身の喜びに直結していると気づき、人に貢献する仕事が...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。