職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
No.43503 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
京都大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ(150)
1つ目は、高校の◯◯支援員として教員の残業時間削減に尽力したこと。2つ目は、市バス◯◯でリーダーを務め、ご案内の質向上に努めたこと。3つ目は、塾の英語科講師としてリスニング指導の重要性を訴え、個別指導の授業内での指導方法を提案したこと。
その取り組みの中で感じた課題や問題、および感じたきっかけ・背景について教えてください。また、その後どのような行動を取ったのかについても教えてください(400)
昨年度から◯◯支援員として週2回◯◯時間アルバイトをしている。◯◯支援員とは、教員の働き方改革の一環で母校に導入された制度で、◯◯人の教員の膨大なタスクの一部を代行する役割を担う。しかし初期は私の働きが数字として表れず苦しんだ。そこで主に2つの工夫をした。1つ目に、私への仕事の指示方法を簡略化...
グローバルコース従業員として、東京海上日動で実現したいこと(200)
私は、貴社のグローバル社員として世界を舞台に活躍し、スピード感をもってリスクに立ち向かいたい。社員さんにお聞きした話のなかで、貴社の改善点として意志決定の遅さをあげられていた。貴社が今後ますますグローバル展開に注力するにあたっては、世界中にあるリスクにアンテナを張って挑戦的に新たな分野にも進出...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。