職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
No.22713 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ(150字以内)
(1)体育会◯◯部での部活動。◯◯名が所属する部活動の副主将を務めている。(2)ゼミでの研究。「◯◯において発生する◯◯の削減」をテーマに、グループ研究を行う。(3)◯◯でのアルバイト。アルバイトリーダーの役職を担当。
学生時代最も力を言えれた取り組みについて、活動期間、役割、人数など具体的なイメージができるように(250字以内)
私は大学1回生の4月から現在まで体育会◯◯部に所属しており、◯◯名が所属する部活動の副主将を務めている。主な仕事として、FW・MF・DFと3つあるポジションの中のFWポジションのリーダーを担当しており、◯◯名のメンバーを統括している。現在、◯◯大学◯◯部は◯◯学生リーグ2部に所属しており、2部...
上記の取り組みの中で感じた課題や問題、及び感じたきっかけ・背景について。また、その後どのような行動をとったのか(400字以内)
私がリーダーになる以前、公式戦においてFWの得点力不足が大きな課題であった。「得点を取る」という共通の使命に向かってメンバー全員が意思を共有できていない当時の状況から、FWチームの結束力の弱さを感じた。リーダーとしてFWチームをより良いチームとすべく、私は「FWチームの力を最大限引き出す」とい...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。