職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
14年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
No.89 本選考 / 1次選考の体験談
14年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
14年卒
1次選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
1次選考
面接名 | 1次選考 |
---|---|
社員の数 | 2人(役職は不明) |
学生の数 | 1人 |
会場 | 【 】 東京都内 【 ○ 】 関西 【 】 その他の地域 |
時期
4月上旬
会場到着から選考終了までの流れ
まず小論文を書く部屋に案内され、約30分間程度で小論文に取り組む。その後、面接を受ける部屋に案内され、約30分間の面接を受ける。面接終了後は、面接官の方がエレベーター前まで見送ってくれた。
質問内容
簡単な自己紹介をした後に、エントリーシートに記載している、大学時代に最も力を入れた取り組みに関しての質問がある。その取り組みを行う上で苦労したこと、背景などについて、ひたすら掘り下げて質問をされる。
次に、大学時代、高校時代の学業への取り組みに関して少し質問をされ(自分の単位習得状況について...
雰囲気
和やかだった。
感想
自分が学生時代に取り組んだことに関して、自己分析を行う過程でしっかりと振り返り、自分の言葉で面接官に伝えることができるようにしておく必要があると感じた。
一つの返答に時間をかけすぎず、簡潔に受け答えをすることで、面接官から多くの質問を引き出し、より深く自分のことを知って貰うことが重要だと感じた。
結果通知時期
即日電話にて通過連絡。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。