職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(技術系:設備・生産部門)
総合職(技術系:設備・生産部門)
No.381693 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(技術系:設備・生産部門)
総合職(技術系:設備・生産部門)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年09月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体5人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 建築学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現場見学の中で各グループで設定した課題や目標、疑問点について解消するために座談会や現場見学に臨んだ。同行者としての現場担当者と実際に見学した現場を担当している人、現場所長から日々の業務について伺うことができた。
ワークの具体的な手順
本社でイントロダクション→バスで現場まで移動→見学、座談会→本社で学びの確認
インターンの感想・注意した点
猛暑の中1日外で見学だったため、体力的に大変な部分はあった。本来開発志望だったため、志望業務と直結するわけではないが、現場を作る苦労ややりがいについて、現場見学を通して学ぶことができたのは非常に有意義だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
前述した通り、本社では人事担当、そして同行者としての現場担当者と実際に見学した現場を担当している人、現場所長から日々の業務について伺うことができた。ただ全員施工管理者だったため、設計や開発希望はあまり参考にならないかも。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
最大手ハウスメーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
最大手ハウスメーカーだが、大規模建築も手がける
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。