職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(営業系・管理系)
総合職(営業系・管理系)
No.356369 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(営業系・管理系)
総合職(営業系・管理系)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン上 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3時間半 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、大和ハウスがどんな事業を行っているか説明を受けた。作っている家の種類やその特徴、強みについて学んだ。その後は、与えられたお題の場所に対してどのような家を建てるかグループワークで話し合い、最後に発表した。
ワークの具体的な手順
ブレイクアウトルームでグループに分かれ、75分間取り組む。
インターンの感想・注意した点
ハウスメーカーについて知識がなかったので、初めに家の特徴を知ることができて勉強になった。グループワークの時間は長めなのでしっかりグループで話し合い、パワーポイントも完成度の高いものを作成することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの間に中間発表の時間があり、そこで社員の方に現状の考えを話す機会がある。それをもとに社員の方がフィードバックをくれるので、それを念頭にその後のワークに取り組んだ。社員の方は丁寧に説明してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
丁寧に説明やフィードバックをしてくれる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。